はじめに

こんにちはペンジンです!

お忙しい中、当ブログに足を運んでいただきありがとうございます

このブログでは柔道整復師のキャリアのこと診療に役立つ知識などを発信していこうと思っております。

ペンジン
ペンジン

皆様のキャリアに役立ったり日々の診療に役立てればいいなぁなんて思って発信していきます!

ペンジンのプロフィール

柔道整復師として現場、トレーナー、講師、企業勤めと様々な業種で働く

転職や複業を経験しながら様々な柔道整復師の輝ける場を探っている

現在は在宅医療に携わり、様々な医師と共に仕事をしている

趣味は先輩に半強制的にやらされることになったゴルフと読書

今までのキャリア

 

新卒で学生の頃の研修先だった接骨院に就職。

初年度から副院長として業務。
当時80人/日来院される接骨院を院長含め施術者3人、事務2人でこなしていた。
接骨院の傍ら休みの日を使って母校のトレーナー活動に従事。
就職の翌年には併設されているデイサービスで機能訓練指導員として週2回兼務。

 

整形外科に転職

接骨院で勤務したのち整形外科に転職。
接骨院時代に行っていた母校のトレーナー活動を継続。
整形外科で身に付けた知識を用いて整形外科分野の講師として生徒に講義を実施(週1回)

在宅医療を行っている企業に転職

整形外科を退職し在宅医療などを手掛ける企業に転職。
柔道整復師の現場業務ではなく在宅医療の医療秘書として医師の診療サポートを主に行っている。
柔道整復師の知識、経験を活かしつつ在宅医療の問題解決、改善のため奮闘している最中です。

 

なぜブログをはじめようと思ったか

柔整師として現場で働いていてキャリア形成に悩んだ

私自身、柔整師として現場で業務をしている内に、自分って開業がしたいわけではないなと思った時がありました。


その時に、「じゃあこのまま雇われでずっと現場業務をやっていくのかな」「給料もなかなか上がらないし、給料あげるためには実費とかで患者さんとって成果上げなきゃいけないのかな」など自分がどうなりたいのかとても悩んでいました(未だに悩んでいることも多いです笑)


そんな時に相談する相手もいなかったですし、心細さがとてもありました。
そのように悩んでいる柔整師の方に私の経験や知識が少しでも役立ったらいいなと思ったからです

 

様々なところで働くことで色々な知識が身についた

私は接骨院だけでなく整形外科や在宅医療の分野で業務することで、様々な医師と関わらせていただくことが出来ました。
医師と一括りにしても「整形外科」「内科」「神経内科」「皮膚科」「精神科」と様々な領域の医師がいます。
様々な領域の医師と一緒に業務をすることで、新しい医療知識をとても多く身に付けることができました。
今開業している柔整師の先生方も、また医師と関わることが少ない柔整師の先生方に医師と業務をしているからこそ知れた知識などを共有していくことで、より良い医療を患者様に提供できると思ったためです。

 

皆様の悩みが少しでも減りますように!!

私が今まで培ってきた経験や知識で少しでも皆様の悩みが少なくなったり、新たな選択肢が広がっていくことを心から願っています。
柔道整復師は世間から見るとすこし逆境気味なところもありますが、私は柔道整復師が魅力的な職業だと思ってますし、これからも絶対に必要な仕事だと思ってます。
そんな思いが増えていくことで、皆様の活躍の幅が広がればよいなぁ~と思ってます!

ペンジン
ペンジン

気になることなどあったらお気軽に「問い合わせ」からご連絡お待ちします!!